RTA「A.i.」(Style Of Mojo)レビュー
背の低いRTA人気で味や見た目や作りの良さで大人気のThe VAPEのPico RTA。
その対抗馬と噂されているのがChi Box MODなどの洗練されたデザインの製品を排出するStyle Of MojoのA.i.です。
実は最近Pico RTAも入手していまして、同じような構造のアトマ二つもいらないはずではあるのですが、ワイルドな鳥取男子が放り投げるのを見て、勢いでキャッチしてしまいました。
というわけでPicoと比べて情報量少なそうなこちらのアトマを先にレビューしておきたいと思います。
開封・外観
箱はこんな感じです。
以前レビューしたK.Loud+Gにそっくりの箱です。
Style Of Mojoは韓国のメーカーなので、韓国内で手に入りやすいタイプのケースなのかもしれません。たぶん。(雑)
内容物は、
・A.i.本体
・Driptip
・PMMA Tank
・Ultem Tank(装着しているもの)
・Spare Kit(写し忘れた)
です。
デザインはPicoと似ていますが、サイドエアフローとなったことで高さが2mm程度さらに抑えられています。
ウルテムタンクとPMMAタンクでは、エアフローのサイズが違います。
よりタイトなドローをねじ込みたい方はPMMAの方が良さそうです。
私はhaNumango V2がタンクへの影響がやや不安なため、ウルテムタンクで組んでいくことにしました。
このバラした時点では外し忘れたのですが、トップキャップもPMMA(かな?)とメタルのパーツは外れます。
内径は細すぎずミストをストレートに上げてくれるスタイルですね。
ポジティブピンは調整できません。後ほどビルドでも紹介するベースパーツから出ています。
では、ちゃちゃっと組んでいきましょう。
ビルド
結構この手のアトマイザーはナロークラプトンを使ったビルドがオススメされることが多いですが、メカMODでも使いたいので今回は26Gのカンタルで巻いてみました。
ネジの横に突起があるのでワイヤーの固定は楽かな?と思いましたが、
・ネジの頭が小さい
・ベースが固定できないので片手で支えつつワイヤーも抑えてビルド
となかなか手間取ります。
そして焼き入れですが、チャンバー付きのチューブパーツを付けてデッキに固定した上で通電させてやらないといけません。
そして焼き入れしたらコットンを通すわけですが、チャンバーが邪魔なので一度外してからコットンを通してやらないといけません。
タンクが外周にあるままこのコットンを切るのも大変です。コスメ用の小さなハサミとかの方がいいかもしれません。
メタルのトップキャップをわずかにずらして穴を合わせれば、キャップを外しきらなくてもリキッドチャージができるようになっていると思います。
が、ポリッシュのトップキャップをつかんでちょっとだけ回すのが案外面倒です。リキチャ自体が面倒な気持ちになるという少々つらいアトマイザーです。
組むのも大変、リキチャも大変となかなか厳しい感じになりますが、この見た目のためにあきらめるという判断になるのでしょう。つらたん。
完成
組み上がりました。
Picoはブラシ仕上げでしたが、A.i.はポリッシュですのでポリッシュMODに合わせたいと思っていた人にはエングレービングのデザインも相まって、とても魅力的だと思います。
ブラシのMODと合わせた時にも、ポリッシュがアクセントになってこれはこれで素敵なセットアップになると思います。
最初なのでワッテージ変えたりしながら使いたいので、iStick Picoに乗せて使ってみることにします。
吸ってみた
最初、コットンの味がやたらと出てきますが、味が出る証拠です。
馴染んでくると、やや重めのドローでしっかりと味は出てきました。ミストの質感も悪くありません。
が、ちょっと申し訳ない気持ちになりますが、これじゃなくちゃいけないみたいな感動はあまりありませんでした。
同じような小さいタンクではRussian 91%にMicro Capを付けたものを愛用しているのですが、そちらの方が味は出ているように感じます。サイドフローとボトムフローの違いでしょうか。
ひょっとするとPMMAタンクのタイトドローな方が味は出るかもしれないので試してみようとは思いますが、オプションパーツの豊富なPicoの方が遊びがいがあるかなという印象もあります。
まとめ:小さなRTAを探している人に
いまいちシャッキリしないレビューになってしまいましたが、A.i.の良さは、
・Picoよりもわずかに背が低い
・エアフローのサイズを選べる(ただし、タイトドローはPMMAのみ)
・ポリッシュ
というあたりだと思います。
やや組みにくさに目をつぶる必要がありますし、ドライバーンするのも大変そうだったりしますが、見た目が良いのは七難隠すような感じでこの見た目が好きな人はいいのかもしれません。
国内では、VAPE VILLAGEにて販売されています。
Style Of Mojo「A.i.」エーアイ RTA(VAPE VILLAGE)
↓よろしければポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーリンク
VAPE SHOP
VAPE COLLECTIONAspire、SMOK、KangerTechなどの人気商品を取り扱い。
KAMIKAZEやBI-SOなどの人気の国産リキッドがメール便で送料無料で!

VAPE-POWER
スターターやMOD・アトマイザーなど、国内最大手卸売ショップだからできる豊富な品揃え。

ベプログ
リキッドやスターターの購入時に参考になるクチコミ情報が多数掲載されています。
GEARBEST
中国の大手ガジェット販売サイト、GEARBESTでは現在3周年の記念セールを実施中です。
通常でも格安ですが、商品によってはかなり大きな割引になっているようなので、気になる製品がある人はこのタイミングでチェックしてみてください。

提携クーポン
電子タバコ専門販売サイト、Heaven Giftsで購入の際、クーポン入力欄にAVB15を入力いただくと15%OFFになります。 セールなどのクーポンと併用可能な場合もありますので、お買い物の際にぜひご利用下さい。
